一般質問づくり

今週は、第1定例会での一般質問づくりで慌ただしい日々を過ごしています。

市議会での一般質問は、100分間1問1答の方法で行ったので、細かい部分まで質疑できたのですが、都議会での持ち時間は12分間(現在の会派構成による)です。

その中で、質問したい項目を複数決めて1回質問を行い、答弁を1回もらって終了という方法のため、質問の中に問題の提議や経緯などを話さなければいけません。

簡単に言うと
何が・どうなって・どういうことなので・東京都としてどう考えているのか?や東京都としてどのような対応を行うのか?などの方法での質問となります。

詳しい回答をもらい、問題を提議して、提案するという市議会議員時代の方法が染みついているのと、都議会の事業に対して始めての調べものに手間取っている状況ですが、何とか3月5日の一般質問の原稿も90%出来上がってきました。

あとは、読み上げ時間が12分を超えないように質問したいことを的確に文書化する作業です。

ちなみに明日は代表質問が行われます。

第1定例会(3月議会)なので、予算に関する質問も多く出てくる可能性もあるので、私が用意した質問と被っていないことを願っています。

※写真は都議会から撮った都庁です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です