活動報告
政務活動報告
都議会議員、2期目が始まりました。
都議会議員、2期目が始まりました。 本日、7月23日より、2期目の都議会生活となります。 また、本日が任期当日ですが臨時会を開き、各議員の議席、議長・副議長を決めるなどの人事を決定。 その後、決議案として、木下議員に対する「辞職勧告決議案」を全会一致で可決。 この決議案に拘束力は ‥‥
3市長に2期目の挨拶
3市長に2期目の挨拶 本日は、午前中から午後にかけて3市の市長にご挨拶 3市とも、お時間を作っていただき、今後の連携について、各市の問題点などをお聞きしました。 来月以降、来年度の予算の準備が始まるので、再度、お会いすることになりますが、まずは2期目の当選の挨拶です。 終了後は、 ‥‥
5者協議終了後、無観客、言及!
5者協議終了後、無観客、言及! 本日、オリンピックに関する、5者協議が開催された。 どの様な決定になるのか私も、また、無観客を要望している身として、発表が待ち遠しい状況でしたが、終了後の小池知事より「状況により無観客」との発言が出た。 5者協議で、大変な状況の中、この発言をして頂 ‥‥
委員会活動
令和5年第1回定例会が始まりました。
本日、予算案35件・条例案48件、合計112件の議案が上程され、のちに、知事の所信表明や監査委員の報告、包括外部監査人からの報告、警視総監より治安状況報告が行われました。本会議終了後には、予算委員会が立ち上がり、私も予算委員となりました。次の議会は、21日に代表質問・22日24日 ‥‥
明日の本会議前の委員会審議
本日は、私が所属している「都市整備委員会」が行われます。●令和5年の都市整備の予算について●令和4年度の都市整備の補正予算について●都市整備に関係する条例案3件●都市整備に関する契約案件10件●請願陳情6件その他、空き家施策方針の策定・高速道路「KK線」の事業化・東京都耐震計画の ‥‥
今日から3日間、第2回臨時会が開会されました。
今日から3日間、第2回臨時会が開会されました。 前回の第1回臨時会では、議長・副議長の決定などが行われ、今日は、常任委員会の決定や委員会の役職決定などが、行われました。 また、小池知事からは、緊急事態措置の延長に伴う、協力金などに1556億円の補正予算と9月12日までの協力金や医 ‥‥
東京2020
パラリンピック関係者との意見交換
パラリンピック関係者との意見交換 パラリンピックのマラソンの伴走者や日本パラ陸上競技連盟の方々と意見交換を行いました。 はじめに自己紹介などを行い、パラマラソンの事やドーハにも参加したとのことで、その時のことなどをお聞きして、質疑などを行いました。 その中で、あの地獄のドーハでの ‥‥
都や選手などが合意し、納得したうえで会場を決定するよう求める声明文
先日、都議会として全会一致で決めた「都や選手などが合意し、納得したうえで会場を決定するよう求める声明文」を都議会を代表して石川議長が大会の組織委員会に提出しました。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-n…/20191029/1000039628.ht ‥‥
30年度決算特別委員会第二分科会 オリンピック準備局の質疑
30年度決算特別委員会第二分科会 オリンピック準備局の質疑 本日は、決算第二分科会で私が担当する、オリンピックパラリンピック準備局への質疑を行いました。 質疑内容は、 シティーキャスト(都市ボランティア)について オリンピックを携帯電話など都市鉱山で作る、みんなのメダルプロジェク ‥‥