令和5年第1回定例会が始まりました。

本日、予算案35件・条例案48件、合計112件の議案が上程され、のちに、知事の所信表明や監査委員の報告、包括外部監査人からの報告、警視総監より治安状況報告が行われました。本会議終了後には、予算委員会が立ち上がり、私も予算委員となりました。次の議会は、21日に代表質問・22日24日 ‥‥

明日の本会議前の委員会審議

本日は、私が所属している「都市整備委員会」が行われます。●令和5年の都市整備の予算について●令和4年度の都市整備の補正予算について●都市整備に関係する条例案3件●都市整備に関する契約案件10件●請願陳情6件その他、空き家施策方針の策定・高速道路「KK線」の事業化・東京都耐震計画の ‥‥

今日から3日間、第2回臨時会が開会されました。

今日から3日間、第2回臨時会が開会されました。 前回の第1回臨時会では、議長・副議長の決定などが行われ、今日は、常任委員会の決定や委員会の役職決定などが、行われました。 また、小池知事からは、緊急事態措置の延長に伴う、協力金などに1556億円の補正予算と9月12日までの協力金や医 ‥‥

都議会議員、2期目が始まりました。

都議会議員、2期目が始まりました。 本日、7月23日より、2期目の都議会生活となります。 また、本日が任期当日ですが臨時会を開き、各議員の議席、議長・副議長を決めるなどの人事を決定。 その後、決議案として、木下議員に対する「辞職勧告決議案」を全会一致で可決。 この決議案に拘束力は ‥‥

選挙終了後、初の総会と都知事への要望書提出

選挙終了後、初の総会と都知事への要望書提出 本日、総会が行われ、今後の議会日程などが話されました。 終了後は、東京都医師会の尾崎会長をお招きして、現状のコロナ状況や今後の対応、オリンピックへの対応などを伺うとともに質疑を行いました。 その後、本日提出する知事への要望書内容へ先程の ‥‥

各会計決算特別委員会、委員会採決しました。

各会計決算特別委員会、委員会採決しました。 本日は、各会計決算特別委員会の委員会採決です。平成30年東京都一般会計決算平成30年東京都地方消費税清算会計決算平成30年東京都国民健康保険事業会計決算平成30年東京都都営住宅等事業会計決算平成30年東京都都市開発資金会計決算平成30年 ‥‥

第4定例会(12月議会)開会

第4定例会(12月議会)開会 本日より、第4定例会が開会しました。 本日は、小池知事の所信表明が行われ、10日に代表質問、11日に一般質問が行われます。また、終了後は、9月から行ってきた決算特別委員会の理事会が行われ最終日に決議するための報告(意見案)が示され、全会一致で異議なし ‥‥

都市整備委員会・請願質疑

都市整備委員会・請願質疑 本日は、都市整備委員会が開催 第4定例会に上程される案件の説明と陳情・請願の審査を行いました。 私は、請願の担当となり、質疑を! 請願内容は、国領駅近くに新しく道ができることによって、近隣の小学校前にある信号機や横断歩道がなくなってしまうとのことでした。 ‥‥

都市整備委員会・住宅関係事務事業質疑

都市整備委員会・住宅関係事務事業質疑 本日は、都市整備委員会の住宅関係の事務事業を行いました。 都営住宅や公社住宅の入居率や休有地。また、駐車場や集会所の利用を住居者だけでなく、近隣の住民へ開放するなどの点に関して質疑しました。 昨今、高齢化となっていると同時に車利用が減ってきて ‥‥

30年度決算特別委員会 総括質疑

30年度決算特別委員会 総括質疑 本日は、30年度の決算特別委員会が開催。 今までとは違い、小池知事が参加しての決算特別委員会が行われました。 これも、議会改革の一つですが、本日に至るまで、理事会においていろいろと揉めました。 さて、本日の質疑では、森村都議と米川都議が質問に立ち ‥‥